未だ雨の予報で公的な警報が出ています。
検索すると洪水と出てきます。下は外務省のページ。どちらもスクリーンショットです。
今日は雨が降っています。窓ガラス越しに撮りました。
未だ雨の予報で公的な警報が出ています。
検索すると洪水と出てきます。下は外務省のページ。どちらもスクリーンショットです。
今日は雨が降っています。窓ガラス越しに撮りました。
ザール川が増水して、あれだけ水があったにもかかわらず、2日でほぼ元に戻っているように感じられます。しかし川沿いでいつも歩いている道は、まだ水がついていて歩けませんでした。水があったところでは泥の匂いがしています。
ザール川の水が溢れて一日経ちました。雨が止み、晴れていますが、まだ水量は多いです。
昨晩の大雨の影響でザール川の水位が上昇し、水が溢れました。私の住んでいる建物では増水の影響ではなく、地中から染み込んできた水によって地下の一部が冠水しました。近所の家々もポンプで水を汲み出しているので、同じような状況だと思われます。
近所です。赤と緑の看板の横に木があり、その奥に2つの小さな木があります。そこからさらに奥にある並木の手前までが本来の川です。現在は遊水場所を作ったり、川幅を広げるなどして、様々な洪水対策がなされていますが、それでも1日でここまでなったのは驚きです。
一見すると、川のように見えますが、実際はアウトバーン(高速道路)です。
手前がアウトバーンです。
こちらもアウトバーン。
この木と建物の間に道がありますが、完全に水没しています。
一晩でここまでなったのには非常に驚きました。今日は一日中、救急車や消防車のサイレンがいくつも鳴り響いています。
夜中、突然、下の階に住む大家が来て、「大雨の影響でザール川が氾濫するかもしれない。7メートルを越えれば氾濫し、今、6.9メートルなので地下の物置にあるもので大事なものは上に避難させて」とありました。天気予報でも警報級の大雨と出て夜は雨が降っています。日中に撮った一枚ですが、雨が降っても溢れるような雰囲気はありません。
美しい緑色です。
落ちた花がまるで赤色の絨毯です。
赤色が緑と青に映えます。
ザールラント州立劇場前。
柔らかい優しい印象のある風景。