5月1日はメーデーで祝日です。ドイツの祝日は宗教に基づいており、宗教でないのは、今日のメーデーと10月3日のドイツ再統一記念日だけです。
今日は栗とバナナを使ったマフィンを焼きました。甘さ控えめで大豆粉を使用しています。非常に美味しく焼き上がりました。
5月1日はメーデーで祝日です。ドイツの祝日は宗教に基づいており、宗教でないのは、今日のメーデーと10月3日のドイツ再統一記念日だけです。
今日は栗とバナナを使ったマフィンを焼きました。甘さ控えめで大豆粉を使用しています。非常に美味しく焼き上がりました。
最近は小麦粉だけでなく、大豆粉などを混ぜてマフィンを焼くことが多いです。
ブルーベリー、バナナ、チョコレート、アーモンド粉を使ったマフィンです。
チョコレートを使ったマフィンです。
昨年後半から何度もモンブランを焼いています。人に頼まれて焼くこともあります。この写真はその時の余りです。美味しそうな栗は人に渡す用のケーキに載せて、あまり綺麗でないものは自分たちで食べます。いずれにしてもモンブランは何度食べても美味しいので、何度でも作りたくなります。
チョコレートとバナナ、ラムを使ったケーキです。
チョコレートとチェリーを使ったマフィンです。
今年初めて焼いたケーキはチョコレート、バナナ、ラムレーズンを使ったものです。非常にしっとりと焼き上がりました。
明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします。皆様にとって楽しい一年、健康に過ごせる一年でありますように。今年のお節料理です。今年も毎年のように、妻がとても頑張ってくれました。
アーモンド粉、ラムレーズン、チョコレートを使ったマフィンです。焼き上がったものを食べてみると、非常にふっくらとして、まるで蒸しパンのようでした。